標的型攻撃による情報漏えいリスクを最小化しマイナンバーのセキュリティを強化(レピカ) | ScanNetSecurity
2024.05.10(金)

標的型攻撃による情報漏えいリスクを最小化しマイナンバーのセキュリティを強化(レピカ)

レピカは「2015 Japan IT Week 秋」内の「第5回 情報セキュリティ EXPO【秋】」にて、同社と協業ベンダーによる3つの情報対策ソリューションを出展していた。いずれも標的型攻撃による情報漏えいリスクを最小化し、マイナンバーのセキュリティ面でも役に立つものだ。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
レピカのブース。協業ベンダー2社と3つの情報対策ソリューションを出展
レピカのブース。協業ベンダー2社と3つの情報対策ソリューションを出展 全 7 枚 拡大写真
 レピカは「2015 Japan IT Week 秋」内の「第5回 情報セキュリティ EXPO【秋】」にて、同社と協業ベンダーによる3つの情報対策ソリューションを出展していた。いずれも標的型攻撃による情報漏えいリスクを最小化し、マイナンバーのセキュリティ面でも役に立つものだ。

 まず1つ目のソリューションとして紹介されていたのは、レピカが提供する個人情報検出ソフトウェア「P-Pointer」だ。このソフトを使えば、クライアントPC内の「どこに」「どのような」個人情報が「いくつ」存在しているのかを、しっかりと洗い出せるようになる。

 またファイルサーバ用には「P-Pointer EXA」も用意。「実際にP-PointerでPC内をスキャンすると、93.6%のユーザーから意図しない個人情報ファイルが見つかったという調査結果もあるぐらいだ」(同社担当)という。

 最新バージョンのP-Pointerは、この夏からマイナンバー専用辞書を搭載し、通常の個人情報に加えて、マイナンバーを含むファイルも検出できるようになった。たとえば12桁のマイナンバーは、一桁ぶんがチェックデジット(検査用数字)になっている。そこでP-Pointerでは、この1ビットを調べて、マイナンバーを高精度に検出する仕組みだ。

「マイナンバー制度では、収集・保管・運用・破棄までの安全管理措置が厳しく規定されている。しかし保管中に社労士などにデータを切り分けて渡すなど、いろいろな運用を続けているうちに、重要データが散在する恐れもある。そこでP-Pointerで定期的に検索し、点検していただきたい」(同社担当)

 このP-Pointerは、2016年12月28日までマイナンバー向けの特別キャンペーンを実施しており、PC向けの限定10ライセンスを15万円から販売するそうだ。

 2つ目のソリューションとして展示されていたのは、ネスコが提供する暗号化ソリューション「DataClasys」(データクレシス)だ。マイナンバーなどの個人情報を入手したあとに、そのファイルを暗号化する場合に役立つもの。ファイル単位での暗号化に加え、閲覧、更新、印刷などの利用者権限を細かく設定でき、高いセキュリティレベルを実現している。

「他社製品のようにドライブ単位で暗号化される場合は、標的型攻撃などでAdminやroot権限を乗っ取られると、すべての情報を平文で見られてしまうリスクがある。しかし、DataClasysはファイル単位で常に暗号化されるため、ハッキングされても情報を読み盗ることができない」(同社担当)

 なおDataClasysの料金は、30ユーザーで200万円からになるという。

 3つ目に紹介されていたのは、ブランコ・ジャパンが提供するファイル消去ソフトウェア「Blancco File」だ。通常のファイル削除では、データの記録がディスクの空き領域に物理的に残っており、復元できてしまう。

 マイナンバー付きの書類は、7年間の保管後に、しっかりと破棄しなければならない。そこでBlancco Fileを使って、PCやサーバ上のファイルやフォルダを完全に削除しようというわけだ。

「不要なデータを復元できないようにすることで、情報漏えいを防止できる。いつファイルを消去したのか、操作履歴を残すことも可能だ」(同社担当)

 Blancco File for Serverの料金は、5ライセンスで20万円から(1年契約時)。

マイナンバーを守る3つのセキュリティ対策……レピカ

《井上猛雄@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る