百度(Baidu)のソフトウェア開発キットにバックドア機能の搭載を確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

百度(Baidu)のソフトウェア開発キットにバックドア機能の搭載を確認(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロは6日、中国の検索エンジン「百度(Baidu)」のソフトウェア開発キット(SDK)「Moplus」にバックドア機能が搭載されていることを公表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
Moplus SDKを利用している不正プログラムの例
Moplus SDKを利用している不正プログラムの例 全 3 枚 拡大写真
 トレンドマイクロは6日、中国の検索エンジン「百度(Baidu)」のソフトウェア開発キット(SDK)「Moplus」にバックドア機能が搭載されていることを公表した。

 「Moplus」には「Wormhole」と呼ばれる深刻な脆弱性があることが確認されている。今回発見されたバックドア機能は、この脆弱性とは関係なく存在していたと見られる。このバックドア機能を使うことで、ユーザー権限なしに、ソケットを通過するメッセージを監視し続ける。

 これにより、端末に対しHTTPリクエストを送信するだけで、「フィッシングサイトへの誘導」「任意の連絡先の追加」「偽のショート・メッセージ・サービス(SMS)送信」「ローカルファイルのアップロード」「アプリインストール」などが可能になるという。

 Moplus SDKは多くのAndroidアプリに取り入れられており、1億人程度が影響を受ける見込み。またすでに不正プログラムが、Moplus SDKを利用している事例も発見されている。

 トレンドマイクロによれば、Moplus SDKが組み込まれたアプリは、計14,112種(バージョン違いや異なるSHA1のものなどを含む)。そのうち4,014が、「com.baidu.browser.apps」「com.baidu.hao123」などのBaidu公式アプリとのこと。Baiduは、この問題について対処を進めているという。

中国Baiduのソフト開発キット、バックドア機能の搭載が判明

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  5. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

ランキングをもっと見る