模擬試験成績のデータをUSBメモリに入れて校外に持ち出し紛失(愛知県教育委員会) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

模擬試験成績のデータをUSBメモリに入れて校外に持ち出し紛失(愛知県教育委員会)

愛知県教育委員会は11月12日、あま市の県立五条高等学校の男性教諭が模擬試験成績等のデータをUSBメモリに入れて校外に持ち出し紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
愛知県教育委員会は11月12日、あま市の県立五条高等学校の男性教諭が模擬試験成績等のデータをUSBメモリに入れて校外に持ち出し紛失したと発表した。

これは10月中旬、当該教諭が資料作成のために成績データを私物のUSBメモリに入れて持ち出し、11月7日に紛失が判明したというもの。9日に遺失届を提出し、他の職員と捜したが12日現在、USBメモリは発見されていないという。

紛失した生徒の個人情報は下記の通り。データファイルにはすべてパスワード設定がされているとのこと。

(1) 第3学年第1回実力考査成績(4月実施)349名分
(2) 第3学年第2回実力考査成績(9月実施)344名分
(3) 全統マーク模試(5月実施)331名分
(4) 全統記述模試成績(5月実施)331名分
(5) 進研総合学力マーク模試(6月実施)347名分
(6) 進研総合学力記述模試(7月実施)340名分
(7) 全統マーク模試(8月実施)348名分
(8) 全統記述模試成績(9月実施)347名分
(9) ベネッセ・駿台マーク模試(9月実施)345名分

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop