セキュリティ研究部門「FortiGuard Labs」を日本に開設(フォーティネット) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

セキュリティ研究部門「FortiGuard Labs」を日本に開設(フォーティネット)

フォーティネットは、同社のセキュリティ研究部門である「FortiGuard Labs」を日本に開設した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
セキュリティ研究部門「FortiGuard Labs」を日本に開設(フォーティネット)
セキュリティ研究部門「FortiGuard Labs」を日本に開設(フォーティネット) 全 1 枚 拡大写真
フォーティネットジャパン株式会社(フォーティネット)は12月4日、同社のセキュリティ研究部門である「FortiGuard Labs」を日本に開設したと発表した。同部門では、世界の脅威動向を絶えずモニタリングし、マルウェアやボットネットの監視、マルウェアのリバースエンジニアリング、シグネチャの作成、ゼロディ攻撃の分析など広範な分野をカバーする活動に200名以上のセキュリティ研究者が従事している。

日本のFortiGuard Labsでは、同部門の脅威インテリジェンスのうち、日本の顧客に有益な情報を日本語で提供するとともに、日本を標的としたサイバー攻撃をプロアクティブに分析し、FortiGuard Labsに情報をフィードバックする。また、日本の各種CERTおよびセキュリティ関連の業界団体と連携し、セキュリティの啓発活動を推進していくとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop