企業のクラウドサービス利活用の利便性とセキュリティの向上で3社が協業(デジタルアーツ、グルージェント、サイバートラスト) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

企業のクラウドサービス利活用の利便性とセキュリティの向上で3社が協業(デジタルアーツ、グルージェント、サイバートラスト)

デジタルアーツ、グルージェント、サイバートラストの3社は、企業のクラウドサービス利活用における利便性向上とセキュリティ対策が実現できるソリューションを共同展開すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」「Gluegent Gate」「サイバートラスト デバイスID」の連携イメージ
「i-FILTER ブラウザー&クラウド」「Gluegent Gate」「サイバートラスト デバイスID」の連携イメージ 全 1 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社、株式会社グルージェント、サイバートラスト株式会社の3社は12月10日、企業のクラウドサービス利活用における利便性向上とセキュリティ対策が実現できるソリューションを同日より共同展開すると発表した。これは、3社の各製品を連携することで、パブリッククラウドサービスを利用する企業に対し、利便性とセキュリティ対策の両方を実現するソリューションの提供が可能であるという考えから協業に至ったというもの。

具体的には、グルージェントの「Gluegent Gate」によるシングルサインオンと統合ID管理による利便性の向上、サイバートラストの「サイバートラスト デバイスID」が発行するデバイス証明書による端末認証、デジタルアーツの「i-FILTER ブラウザー&クラウド」が提供する端末にデータを残さない情報漏えい対策としてのWebフィルタリングおよびセキュアブラウザーの機能を連携した。これによりユーザは、複数のID管理などの煩わしさから解放されるとともに、クライアント証明書とパスワード認証を利用した二要素認証による端末認証が実現でき、重要なデータにアクセスした際にも端末側に一切情報を残さずに業務上不要なWebサイトへのアクセス制限が可能になるという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop