クラウド型Webフィルタリングサービスをバージョンアップ(ALSI) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

クラウド型Webフィルタリングサービスをバージョンアップ(ALSI)

ALSIは、クラウド型Webフィルタリングサービスをバージョンアップし「InterSafe CATS Ver. 4.4」として販売開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「セーフサーチロック機能」のイメージ
「セーフサーチロック機能」のイメージ 全 2 枚 拡大写真
アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は12月21日、クラウド型Webフィルタリングサービスをバージョンアップし「InterSafe CATS Ver. 4.4」として同日より販売開始したと発表した。同サービスは、ポリシー設定からアクセス規制、ログ管理にいたるまで全てクラウド上のサーバで行なうため、簡単に導入・運用ができるクラウド型Webフィルタリングサービス。社内ネットワークに接続していない持ち出し端末や、マルチデバイス(Windows/iOS/Android)に対応し、社内外のWebアクセス一元管理を実現できることが特長。

新バージョンでは「セーフサーチロック機能」を追加した。YouTube、Google、Yahoo、Bingが提供するセーフサーチ機能は、検索結果一覧に表示される不適切な動画や画像表示をブロックする機能。同機能を利用することで、システム管理者が強制的にセーフサーチ機能をクライアント端末へ適用できる。これにより、システム管理者がクライアント端末毎にセーフサーチを設定する手間を省き、授業や業務での検索時の安全性を高め、従業員・生徒がより安全にインターネットを活用できるようになるとしている。また、クライアントモジュールの動作環境にWindows10を追加した。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop