学校無線LAN環境のセキュリティ対策について解説(Sky) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

学校無線LAN環境のセキュリティ対策について解説(Sky)

 Skyが運営するICT活用教育を支援するサイト「学校とICT」は、学校無線LAN環境のセキュリティ対策についての特集を公開した。無線LANの危険性と、安全策について解説している。

製品・サービス・業界動向 業界動向
無線LANのセキュリティ対策
無線LANのセキュリティ対策 全 2 枚 拡大写真
 Skyが運営するICT活用教育を支援するサイト「学校とICT」は、学校無線LAN環境のセキュリティ対策についての特集を公開した。無線LANの危険性と、安全策について解説している。

 ICT活用教育を支援するWebサイト「学校とICT」は、ICT活用教育について先生に役立つ情報を提供している。快適な学校の無線LAN環境実現のための、「知っておきたい!無線LANの基礎知識」ではこれまで、「無線LAN環境・機器」や「学校特有の課題に対応できる無線LAN環境」について紹介してきた。

 2016年1月には、第3弾となる「無線LAN環境のセキュリティ対策」を公開。特集では、無線LANの危険性を具体的に説明し、その安全策について家の防犯対策にたとえて、幾重にも安全策を施すことが重要だと解説している。また、気を付けるべきなのはどこなのか、どこまでの範囲にセキュリティ対策を施すか、守る範囲を意識して考えることも重要だという。

 次回は、自身の学校にあったセキュリティ対策を考えるための参考となるよう、電波の特性や無線LANの規格について紹介する予定。ICT活用教育を支援するサイト「学校とICT」では、ほかにも、ICT活用教育のヒントとなるさまざまな特集のほか、授業での実践レポートやセミナー情報なども公開している。

学校とICT、学校無線LANのセキュリティ対策サイト公開

《外岡紘代@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop