脅威インテリジェンスへの素早いアクセスでインシデント対応を迅速化(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

脅威インテリジェンスへの素早いアクセスでインシデント対応を迅速化(ウェブルート)

ウェブルートは、脅威調査ツール「BrightCloud Threat Investigator」を提供開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ウェブルート株式会社は2月26日、脅威調査ツール「BrightCloud Threat Investigator」を同日より提供開始したと発表した。同ツールは、企業やマネージドサービス プロバイダー(MSP)、マネージド セキュリティサービス プロバイダー(MSSP)向けに、個々のIPやURLに関する実用的な脅威インテリジェンスに瞬時にアクセスし、各オブジェクトのカテゴリ、履歴、関連IP/URLを掘り下げることで、脅威の調査やインシデント対応に活用できるというもの。

同ツールによって、継続的なサイバー調査の際に時間を節約でき、セキュリティアナリストや第一対応者は最も重大な課題に集中できる。セキュリティ担当者などはその後、より効果的にセキュリティ侵害の影響を緩和し、顧客データや知的財産の持ち出しを制限し、企業の評価に関わる副次的影響を抑制できるようになるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop