「防人」のメール無害化技術を「マトリックスゲート」に提供(ネットエージェント、アイマトリックス) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

「防人」のメール無害化技術を「マトリックスゲート」に提供(ネットエージェント、アイマトリックス)

ネットエージェントは、アイマトリックスにメールソリューション「防人」の技術を提供し、アイマトリックスのマルウェア・標的型攻撃対策製品「マトリックスゲート」のメール・Webの無害化機能を強化することに協力すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「防人」のメール無害化技術を「マトリックスゲート」に提供(ネットエージェント、アイマトリックス)
「防人」のメール無害化技術を「マトリックスゲート」に提供(ネットエージェント、アイマトリックス) 全 1 枚 拡大写真
ネットエージェント株式会社は4月25日、アイマトリックス株式会社にメールソリューション「防人」の技術を提供し、アイマトリックスのメールとWebのセキュリティを統合したマルウェア・標的型攻撃対策製品「マトリックスゲート」のメール・Webの無害化機能を強化することに協力すると発表した。

「防人」は、メール添付されたデータファイルを、受信者に届く前に「画像」に変換することで、特定企業や政府機関を狙ったサイバー攻撃「標的型攻撃メール」の「無害化」を実現する国産製品。また「マトリックスゲート」は、国産スパムフィルター「マトリックススキャン APEXIII」のmsecTM技術に、独自のWebセキュリティ技術(tsec)をプラスした統合型マルウェア・標的型攻撃対策製品。さらに次世代テクノロジーとして拡張性に優れたフレームワーク基盤「NExTテクノロジー」を自社開発しており、同基盤にもメール無害化機能が含まれる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop