子どものスマートフォンでの活動を管理できるiOSアプリを提供(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

子どものスマートフォンでの活動を管理できるiOSアプリを提供(シマンテック)

 セキュリティソフト「ノートン」は、子どものスマートフォンでの活動を管理できるアプリ「ノートン ファミリー(iOS版)」の提供を開始した。子どものオンライン上での行動が把握できるほか、バージョンにより位置情報の確認もできる。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ノートンファミリー
ノートンファミリー 全 3 枚 拡大写真
 セキュリティソフト「ノートン」は、子どものスマートフォンでの活動を管理できるアプリ「ノートン ファミリー(iOS版)」の提供を開始した。子どものオンライン上での行動が把握できるほか、バージョンにより位置情報の確認もできる。

 「ノートン サイバーセキュリティ インサイト レポート 2015」によると、インターネット上で子どもを守るために親が対策を行っている割合は世界平均では65%に対し、日本ではわずか32%にとどまるという。一方、警察庁広報資料によると、インターネット上のコミュニティサイトに起因した犯罪に巻き込まれた18歳未満の被害児童数は増加傾向にあり、スマートフォンの使用により被害を受けている児童割合は9割弱にのぼる。

 「ノートン ファミリー」は、スマートフォンなど子どものデバイスの使用状況を保護者が見守ることができるクラウドベースのサービス。従来のパソコンやAndroidに加え、iOS版をリリースした。

 子どもがデバイス上で検索した単語や用語、フレーズの表示や、子どものSNS上のプロフィールやログイン頻度などが確認できるため、子どもの興味を把握でき、不適切なコンテンツやオンライン上の危険から守ることができる。

 「プレミア」バージョンでは、視聴したYouTube動画の一覧表示や、デバイスの位置を地図で表示する「オンデマンドGPSロケーション」機能により、15分ごとに子どもの位置情報を確認することが可能だ。

 価格は4,093円(税込)。iTunes Storeで販売を開始している。

◆ノートン ファミリー プレミア(1年版)
提供開始日:提供中(iTunes Storeから購入する)
価格:4,093円(税込)
製品形態:ダウンロード
対応OS:Windows、Android、iOS

スマホで子どものネット利用を見守る「ノートン ファミリー」iOS版リリース

《勝田綾@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop