サイバーインシデント対応にはいくらかかる? 費用試算詳細とサイバーセキュリティ保険加入状況、保険料例 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

サイバーインシデント対応にはいくらかかる? 費用試算詳細とサイバーセキュリティ保険加入状況、保険料例

サイバーセキュリティ対策セミナー「中小企業におけるサイバーリスク事前対策と事故対応」が開催された。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
インターリスク総研の事業リスクマネジメント部 統合リスクマネージメントグループ長である高橋敦司氏
インターリスク総研の事業リスクマネジメント部 統合リスクマネージメントグループ長である高橋敦司氏 全 13 枚 拡大写真
企業がサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいしてしまった場合、その対応費用はいくらかかるのか、またサイバーセキュリティ保険に加入していた場合の補償内容、保険料はどのくらいなのか。そんな疑問に答えるサイバーセキュリティ対策セミナー「中小企業におけるサイバーリスク事前対策と事故対応」が5月26日に開催された。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop