トップページのEV SSL対応は10社中3社--主要電力会社サイトのSSL対応状況(ビットスター) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

トップページのEV SSL対応は10社中3社--主要電力会社サイトのSSL対応状況(ビットスター)

ビットスターは、日本の主要電力会社を対象にWebサイトのSSL対応状況について調査し、BitStarSSLのWebサイトにてランキングを発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
ランキング
ランキング 全 2 枚 拡大写真
ビットスター株式会社は6月29日、日本の主要電力会社を対象にWebサイトのSSL対応状況について調査し、BitStarSSLのWebサイトにてランキングを発表した。この調査は、全国の一般電気事業者と呼ばれる電力を供給する事業者10社(北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力)を対象に実施したもので、2016年4月11日時点の調査となっている。

調査では、対象10社のトップページ、お問い合わせページ、個人契約変更ページについて、HTTPおよびHTTPSでアクセスした結果を評価している。評価はそれぞれのページの基準により「◎」「○」「△」「×」の4段階で評価、◎を5ポイント、○を3ポイント、△を1ポイント、×を0ポイントに換算し、ランキングを算出した。その結果、1位は東北電力と沖縄電力でともに13ポイント、3位は関西電力と四国電力がともに7ポイントとなった。お問い合わせページは高い確率でHTTPSに対応していたが、トップページをEV認証でHTTPS対応(EV SSL化)にしていたのは3社にとどまっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop