都立動物園・水族園のホームページが不正アクセス被害、個人情報が流出(東京都) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

都立動物園・水族園のホームページが不正アクセス被害、個人情報が流出(東京都)

東京都は7月7日、公益財団法人東京動物園協会が管理運営する東京動物園・水族園のホームページ「東京ズーネット」が外部からの不正アクセスにより改ざんを受けたと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
東京都は7月7日、公益財団法人東京動物園協会が管理運営する東京動物園・水族園のホームページ「東京ズーネット」が外部からの不正アクセスにより改ざんを受けたと発表した。

これにより、メールマガジン「ズー・エクスプレス」登録者等のアドレス21,688件と「東京動物園友の会」への加入問い合わせをした868件件の個人情報(氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、協会への連絡事項)の流出が確認されたとのこと。

現在は「東京ズーネット」を閉鎖し、ウェブサイトの状況を調査しているとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop