都立動物園・水族園のホームページが不正アクセス被害、個人情報が流出(東京都) | ScanNetSecurity
2025.10.12(日)

都立動物園・水族園のホームページが不正アクセス被害、個人情報が流出(東京都)

東京都は7月7日、公益財団法人東京動物園協会が管理運営する東京動物園・水族園のホームページ「東京ズーネット」が外部からの不正アクセスにより改ざんを受けたと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
東京都は7月7日、公益財団法人東京動物園協会が管理運営する東京動物園・水族園のホームページ「東京ズーネット」が外部からの不正アクセスにより改ざんを受けたと発表した。

これにより、メールマガジン「ズー・エクスプレス」登録者等のアドレス21,688件と「東京動物園友の会」への加入問い合わせをした868件件の個人情報(氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、協会への連絡事項)の流出が確認されたとのこと。

現在は「東京ズーネット」を閉鎖し、ウェブサイトの状況を調査しているとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  2. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  3. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  4. 主に米国で ~ クリハラント騙った虚偽の採用活動に注意呼びかけ

    主に米国で ~ クリハラント騙った虚偽の採用活動に注意呼びかけ

  5. 自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

    自称 “トヨタカローラ ペネトレーション” を武器にサイバー犯罪帝国に挑んだ研究者

ランキングをもっと見る
PageTop