クラウドに対応した、スマホの生体認証機能を活用した本人認証サービス(DNP、ジェムアルト) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

クラウドに対応した、スマホの生体認証機能を活用した本人認証サービス(DNP、ジェムアルト)

DNPは、オランダのジェムアルト社と協業し、スマートフォンの生体認証機能を活用したオンライン認証サービスを開発、12月よりクラウドサービスとして提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
クラウドに対応した、スマホの生体認証機能を活用した本人認証サービス(DNP、ジェムアルト)
クラウドに対応した、スマホの生体認証機能を活用した本人認証サービス(DNP、ジェムアルト) 全 1 枚 拡大写真
大日本印刷株式会社(DNP)は7月14日、オランダのジェムアルト社と協業し、スマートフォンの生体認証機能を活用したオンライン認証サービスを開発、2016年12月よりクラウドサービスとして提供を開始すると発表した。DNPは、同社が取り組んできた本人認証サービスを一歩進め、ジェムアルトと協業し、海外のインターネットバンキングなどで実績がある同社のモバイル認証ソリューション「Ezio Mobile Suite」と、DNPの技術・ノウハウを組み合わせ、スマートフォンの生体認証機能を活用した本人認証サービスを開発したという。

同サービスは、スマートフォンやウェアラブル端末に搭載された生体認証機能を活用した、直観的でわかりやすい認証サービスとなっており、サービス開始当初は、指紋と顔画像による本人認証に対応する。利用する企業は、クラウドサービスとして、DNPが提供する本人認証の基本機能を組み合わせて利用できるため、新たにシステム開発などを行う負荷が軽減できる。セキュリティのレベルに応じて、この生体認証を従来のパスワードやICカードなど、他の認証方式と組み合わせるなど、安全性と利便性に配慮した認証サービスの設計の提案も可能としている。DNPは同サービスにおいて、2019年度までの4年間で約20億円の売上を見込んでいる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop