IoTに関わる事業者を対象にIoTセキュリティ専門情報サイトを公開(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

IoTに関わる事業者を対象にIoTセキュリティ専門情報サイトを公開(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、IoTセキュリティ専門情報サイト「IoT Security Headlines」を公開すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
IoTに関わる事業者を対象にIoTセキュリティ専門情報サイトを公開(トレンドマイクロ)
IoTに関わる事業者を対象にIoTセキュリティ専門情報サイトを公開(トレンドマイクロ) 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は7月26日、IoTセキュリティ専門情報サイト「IoT Security Headlines」を公開すると発表した。同サイトは、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)デバイスや組み込み機器などを開発・製造・販売する事業者やIoTを導入し活用していく事業者を対象としている。サイトでは、トレンドマイクロの識者が中心となり、IoTの世界における安全なデジタル情報の交換を実現することを目的に、IoTセキュリティに関する国内外のさまざまなニュースや事例、解説記事をタイムリーに提供する。

サイト公開時の特集では、スマートホームを題材に、生活に浸透していくIoTとその中で求められるセキュリティに関する連載をスタートする。このほかにも「スマートカーのセキュリティ」「ヘルスケアのIoTセキュリティ」「製造業におけるIoTセキュリティ」といったカテゴリーを設け、さまざまな角度からIoTセキュリティにまつわる有益な情報を届けていく予定としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop