プライバシーに配慮したセキュアな位置情報確認アプリを防災訓練の見える化に活用(サイバートラスト、ユビキタス) | ScanNetSecurity
2024.05.01(水)

プライバシーに配慮したセキュアな位置情報確認アプリを防災訓練の見える化に活用(サイバートラスト、ユビキタス)

 サイバートラストとユビキタスの両社は、東京・代々木公園で9月3日から4日に開催される、都市型被災訓練「Shibuya Camp 2016」において、

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
避難経路モニタリングシステム(見える化システム)のイメージ図。電子証明書によって認証された人だけが見える化システムにアクセス可能(画像はプレスリリースより)
避難経路モニタリングシステム(見える化システム)のイメージ図。電子証明書によって認証された人だけが見える化システムにアクセス可能(画像はプレスリリースより) 全 4 枚 拡大写真
 サイバートラストとユビキタスの両社は、東京・代々木公園で9月3日から4日に開催される、都市型被災訓練「Shibuya Camp 2016」において、スマートフォンの位置情報機能とクラウドを活用した「避難経路モニタリングシステム」(見える化システム)を支援提供することを発表した。

 「Shibuya Camp」は、参加者に代々木公園で1泊2日のキャンプを実際に行ってもらい、自分を助ける力を磨く新しいスタイルの防災訓練となる。「避難経路モニタリングシステム」に関しては、「Shibuya Camp 2016」の一環として、渋谷の繁華街を避難し、その避難経路が発災時に安全かどうかを検証し、正しい避難経路の選び方を身につけるというフィールドワークを実施する。

 今回両社はスマートフォンのGPS機能と通信機能を活用した位置情報確認アプリと、参加者が自ら適切と判断した経路を捕捉し、クラウド上でデータベース化し、地図上にその経路を再現することで見える化するシステムを支援提供する。

 参加者は自ら判断した経路の妥当性をトレーナーと検証したり、実際の経路と防災マップを重ね合わせることで、避難経路に対する危険性を的確に判断できる能力を養うことを目的としている。

 両社が提供する位置情報確認アプリは、あらかじめスマートフォンに格納された電子証明書で本人認証を行うことで「なりすまし」を排除するとともに、クラウドシステム側でも電子証明書を設定し、SSL通信で暗号化した上で高速にデータ収集・蓄積を行う。これにより「いつ」「誰が」「どこ」という情報を安全にデータベース化でき、電子証明書によって認証された人だけが見える化システムにアクセスできる。

 プライバシーに配慮したセキュアな位置情報確認アプリは、今回の取り組みのような防災訓練の見える化だけでなく、高齢者の見守りシステムや災害時安否確認システム、入退館システムやドローン制御システム、輸送機自動運転システムなど、様々なIoTシステムへの活用が見込まれることから、今後両社はセキュアIoTプラットフォームの中核アプリとしてさまざまな市場展開を行っていくという。

災害時の行動を見える化し分析、渋谷の被災訓練で実施

《防犯システム取材班/鷹野弘@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  8. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る