「組織幹部がサイバーセキュリティを重視している」、日本は最低の結果に(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

「組織幹部がサイバーセキュリティを重視している」、日本は最低の結果に(マカフィー)

マカフィーは、危機的なセキュリティ人材不足問題についてまとめた国際調査レポート「Hacking the Skills Shortage(人材不足の解消)」(日本語版)を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
国ごとのサイバーセキュリティ人材の不足
国ごとのサイバーセキュリティ人材の不足 全 2 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は9月6日、危機的なセキュリティ人材不足問題についてまとめた国際調査レポート「Hacking the Skills Shortage(人材不足の解消)」(日本語版)を発表した。このレポートは、インテルセキュリティと米国のシンクタンクである戦略国際問題研究所(CSIS)が協力して2016年5月に実施したもので、組織内でサイバー セキュリティに携わる世界8カ国のIT責任者(合計775名)へのインタビュー調査を行っている。

レポートでは、「サイバーセキュリティに対する投資」「教育とトレーニング」「雇用側の問題」「政府の方針」の4つの要素をまとめている。また、調査に参加した回答者の82%がサイバー セキュリティにおける人材不足を認識しており、回答者の71%は人材不足により直接的かつ重大な損害が発生していると答えている。しかし、日本では、「組織幹部がサイバーセキュリティに関するスキルを重要視している」と回答した割合が56%で、8カ国中で最低となった。

セキュリティ人材の育成では、教育プログラムよりも実技トレーニングやゲーム、技術トレーニング、ハッカソンなど、従来とは異なる実践的な学習方法のほうが、サイバーセキュリティスキルの獲得と育成に効果的な方法となりうる可能性があるとしている。また、セキュリティ人材が流出してしまう理由として、約半数(56%)がトレーニングや資格取得への援助などがないことを挙げている。さらに、「政府はサイバー セキュリティの人材育成に十分な投資を行っていない」という回答が76%を占め、政府の方針につても言及している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  3. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  4. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  5. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  6. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  7. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  8. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

ランキングをもっと見る