「CODE BLUE 2016」、新たに2つのトレーニングと3つのコンテストを公開(CODE BLUE事務局) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「CODE BLUE 2016」、新たに2つのトレーニングと3つのコンテストを公開(CODE BLUE事務局)

CODE BLUE事務局は、サイバーセキュリティに特化した日本発の国際会議CODE BLUEにおいて、24歳以下の講演者を含む全26講演のプログラムを公開するとともに、新たに2つのトレーニングと3つのコンテストを公開した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「CODE BLUE 2016」、新たに2つのトレーニングと3つのコンテストを公開(CODE BLUE事務局)
「CODE BLUE 2016」、新たに2つのトレーニングと3つのコンテストを公開(CODE BLUE事務局) 全 1 枚 拡大写真
CODE BLUE事務局は9月23日、サイバーセキュリティに特化した日本発の国際会議CODE BLUE(10月18日~21日、東京・新宿・ベルサール新宿グランドにて開催)において、24歳以下の講演者を含む全26講演のプログラムを公開するとともに、新たに2つのトレーニングと3つのコンテストを公開した。すべてのコンテンツはCPEクレジット付与対象となる。また、全編同時通訳が付く。

新たに追加された2つのトレーニングと3つのコンテストは下記の通り。

・2種類のトレーニング(10月18日(火)・19日(水))

1:マルウェアの静的解析の概要
2:ICS/SCADA の概要と攻撃手段の理解

・3種類のコンテスト(10月20日(木)・21日(金))

1:Hack2Win - ネットワーク機器のハッキング競技
2:F.TRON(仮称)- PCのPwning競技
3:CarHack4All - 車部品のハッキング競技

すべての講演内容はCODE BLUE 2016公式サイトで確認できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop