世界初のアルゴリズムで安全性評価が可能な匿名加工情報作成ツールを開発(KDDI研究所) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

世界初のアルゴリズムで安全性評価が可能な匿名加工情報作成ツールを開発(KDDI研究所)

KDDI研究所は、事業者が所有する個人情報の匿名加工情報の作成を可能にするツールを開発したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
世界初のアルゴリズムで安全性評価が可能な匿名加工情報作成ツールを開発(KDDI研究所)
世界初のアルゴリズムで安全性評価が可能な匿名加工情報作成ツールを開発(KDDI研究所) 全 1 枚 拡大写真
株式会社KDDI研究所は9月29日、事業者が所有する個人情報の匿名加工情報の作成を可能にするツールを開発したと発表した。従来のk-匿名化だけを考慮するのではなく、サンプリングなど複数の匿名化手法を組み合わせることで、より有用な匿名加工情報を作成できるようになる。今後は社内外で本開発ツールの実証実験を行い、その結果を元に匿名化手法の最適化を検討していくという。

また、世界初のアルゴリズムにより、データの特徴などを元に複数の匿名化手法を組み合わせた場合でも、k-匿名性と同じ基準で安全性の評価を可能にした。これにより、複数の匿名化手法を組み合わせたとしても、どちらのほうが安全であるかの確認が可能となり、匿名化手法の幅を広げられる。なお、本研究開発成果の一部は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業「ビッグデータ統合利活用促進のためのセキュリティ基盤技術」の体系化の成果となっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop