オンラインショップでクレジットカード情報含む個人情報4万件弱漏えいの可能性(エンファクトリー) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

オンラインショップでクレジットカード情報含む個人情報4万件弱漏えいの可能性(エンファクトリー)

エンファクトリーは、同社が運営するオンラインショップ「STYLE STORE」および「COCOMO」において、第三者による不正アクセスがあり、顧客のクレジットカード情報を含む個人情報が不正に取得された可能性があることを確認したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
株式会社エンファクトリーは10月3日、同社が運営するオンラインショップ「STYLE STORE」および「COCOMO」において、第三者による不正アクセスがあり、顧客のクレジットカード情報を含む個人情報が不正に取得された可能性があることを確認したと発表した。

第三者機関による調査の結果、流出した可能性のある個人情報は、2013年4月1日から2016年7月27日までの期間に、同サイトでクレジットカードを登録、利用したユーザ。流出した可能性がある個人情報は、「氏名」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「クレジットカード情報(番号、有効期限、カード名義)」で、最大38,313件が流出した可能性があるという。

これは7月11日、同サイトの決済代行会社から、同サイトにて決済されたクレジットカードの情報を用いて不正利用がなされた疑いがある旨の第一報があったことにより判明した。第三者機関の調査によると、Webサイトの脆弱性を悪用された可能性が高いという。同社では脆弱性を解消するとともに、クレジットカード決済においてクレジットカード情報の非通過型タイプへ変更を行っているという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop