顔認証とスケジュール情報を活用する不正操作防止ソリューション(NTTデータSMS) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

顔認証とスケジュール情報を活用する不正操作防止ソリューション(NTTデータSMS)

NTTデータSMSは、不正操作防止ソリューション「FaceDuo」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
運用イメージ
運用イメージ 全 1 枚 拡大写真
株式会社NTTデータSMSは10月4日、不正操作防止ソリューション「FaceDuo」を同日より販売開始したと発表した。同ソリューションは、システムへのログオンからログオフまで顔認証機能でセキュリティを確保し、不正な操作を防止するもの。

同社では、顔認証による本人確認 および複数人での作業実施を確実にするソリューションを開発し、NTTデータの次世代バンキングアプリケーション「BeSTA」を用いた共同利用型バンキングシステム「地銀共同センター」「STELLA CUBE」「BeSTAcloud」に提供している。この実績を踏まえ、NTTデータグループ以外への販売を開始することになったという。

利用申請に基づき登録された利用者とスケジュール情報にのっとり、複数人の顔認証を同時に行うことでセキュリティを確保、利用者の顔と名前を画面にリアルタイムで表示することで「不正の抑止」を狙う。また、操作履歴を画面キャプチャで記録できる製品と組み合わせることで、端末利用者の顔と名前が操作記録と関連づけて保存され、統制レベルのさらなる向上を図れるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop