IoTデバイスの開発者向けのセキュリティガイドラインを公開(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

IoTデバイスの開発者向けのセキュリティガイドラインを公開(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、組込機器などを含むIoTデバイスの開発者向けにセキュリティリスクとその対策を解説した「IoTセキュリティガイドライン~デバイスライフサイクルの概要~」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
IoT のテクノロジとサービスにおける6 つのステップ
IoT のテクノロジとサービスにおける6 つのステップ 全 3 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は10月24日、組込機器などを含むIoTデバイスの開発者向けにセキュリティリスクとその対策を解説した「IoTセキュリティガイドライン~デバイスライフサイクルの概要~」を公開したと発表した。これは、IoTを構成するシステムを包括的に保護するためには、それぞれの過程でセキュリティ対策を実施することが有効であり、クラウド、ネットワーク、デバイスという3つの層での保護を検討する必要があるという同社の考えによるもの。

今回、同社が公開したガイドラインでは、IoTデバイスのセキュリティを確保するために、デバイス自体のライフサイクルに着目。同社ではIoTデバイスにおいては、想定しうるセキュリティリスクに対して設計段階で対策を講じる必要があるとしている。また、情報セキュリティにおいて重要視される完全性、機密性、真正性、可用性の確保がIoTデバイスの保護においても重要として、IoTデバイスのライフサイクルを4段階に分け、各段階におけるセキュリティリスクとその対策について解説している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop