Dark Netでやり取りされるハッカーなどの情報をインテリジェンスで提供(テリロジー) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Dark Netでやり取りされるハッカーなどの情報をインテリジェンスで提供(テリロジー)

テリロジーは、イスラエルのKELA Group(KELA社)との国内での販売代理店契約を締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社テリロジーは11月16日、イスラエルのKELA Group(KELA社)との国内での販売代理店契約を締結したと発表した。これによりテリロジーは、匿名性の高いネットワーク「Dark Net」でやり取りされるハッカーなどの情報をモニタリングすることで脅威情報を検知し、契約企業に提供するコンサルティングサービス「スレットインテリジェンスサービス」の販売を11月21日より開始すると発表した。

イスラエルの元軍関係者が設立したスレットインテリジェンスのエキスパート集団。ダークネット内でやりとりされる情報は、KELA社が独自に開発した自動巡回技術の自動情報収集ツール「ReDark」により検索、取集し、フィルタリングされ、同社アナリストによる調査、分析結果は契約先企業に提供される。また、APIを経由し、顧客のSIEMなどのシステムに対し自動的にアラートを送信する。料金は個別見積となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop