iOS 9以降のiPhoneでは4ヶ月間にわたってユーザーの通話履歴をiCloudに保存(ElcomSoft) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

iOS 9以降のiPhoneでは4ヶ月間にわたってユーザーの通話履歴をiCloudに保存(ElcomSoft)

ロシアのセキュリティ企業ElcomSoftは現地時間17日、iOS 9以降を搭載したiPhoneでは、4ヶ月間にわたってユーザーの通話履歴が保存されていることを指摘するリリースを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
Apple (C) Getty Images
Apple (C) Getty Images 全 2 枚 拡大写真
 ロシアのセキュリティ企業ElcomSoftは現地時間17日、iOS 9以降を搭載したiPhoneでは、4ヶ月間にわたってユーザーの通話履歴が保存されていることを指摘するリリースを発表した。

 同社によれば、通話履歴はiCloudにバックアップされているので、これを無効にすることで解消可能だが、一方でカレンダーや写真など、同クラウドとでバックアップしているアプリが同時に利用できなくなる点で、ユーザーとしては悩みどころだ。

 もちろん、ユーザーの同意を得てさえすれば、これは全く問題ないのだが、ご存知の通り、Appleはこの件に関して、ユーザーへの通知や同意は得ていない。iCloudのセキュリティ性能の高さについて同社は、自社でも解読不可能などと述べているが、多くのユーザーにとって、それが果たして本当なのかがわからないという点も問題だ。

 Appleの広報担当者は、米メディアTechCrunchに対して、「ユーザー情報の保護には真摯に取り組んでおり、パスコード(Apple IDとパスワード)による暗号化を行っているほか、2段階認証を行うことをすすめている」と回答するにとどめたとのことだが、こうした情報は政府機関等に共有される可能性もあり、一部ユーザーにとって、気分が良いものではないだろう。

Apple、ユーザーの通話履歴をiCloudに4ヶ月間保持...ロシアのセキュリティ企業が指摘

《Tsujimura@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop