グループ社員を対象にオンラインCTFを開催、SECCONでも初心者向けCTF開催(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

グループ社員を対象にオンラインCTFを開催、SECCONでも初心者向けCTF開催(NEC)

NECは、約1,000名の同社グループ社員を対象に、セキュリティ技術を競うオンラインコンテスト「NEC セキュリティスキルチャレンジ」を2月1日から14日まで開催する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本電気株式会社(NEC)は1月26日、約1,000名の同社グループ社員を対象に、セキュリティ技術を競うオンラインコンテスト「NEC セキュリティスキルチャレンジ」を2月1日から14日まで開催すると発表した。コンテストはCTF(Capture The Flag)方式を採用し、実践的なセキュリティ技術を中心とした問題や詳細な解説などを用意することにより、同社グループのセキュリティ人材の技術レベル底上げと裾野拡大を目指すとしている。

コンテストの開催は、昨年に続き2回目。初心者も参加しやすい方式・問題を採用しつつ、今回は有識者や前回参加者の有志が共同で問題作成にあたることで技術・ノウハウの移転にも取り組む。さらに、同社は本コンテストで培ったノウハウを活用し、同社が協賛するセキュリティコンテスト「SECCON 2016 決勝大会」(1月28日・29日)の会場において、初心者向けのCTF体験イベント「やってみよう! NEC CTF」を開催する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop