ランサムウェア、標的型攻撃の最新情報と対策セミナー開催(NHNテコラス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ランサムウェア、標的型攻撃の最新情報と対策セミナー開催(NHNテコラス)

Doctor Web pacific、Jiransoft Japan、NHNテコラスは、セミナー「マルウェア/ランサムウェアの最新動向~未知の脅威に備える標的型攻撃対策~」を2月24日に、東京都新宿区において開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
NHNテコラス株式会社、株式会社Doctor Web Pacific、株式会社Jiransoft Japanは、セミナー「マルウェア/ランサムウェアの最新動向~未知の脅威に備える標的型攻撃対策」を2月24日に、東京都新宿区の新宿イーストサイドスクエア13階において開催する。参加費は無料、定員50名、申し込みはセミナーサイトから。

同セミナーは、端末のロックやファイルの暗号化などで業務を妨害し、身代金を要求するランサムウェアに対し、その最新情報や企業が行うべき対策などを紹介する。

基調講演としてDoctor Web Pacificの技術部長である原田博久氏による「マルウェア、ランサムウェアの最新動向について」および、同社代表取締役である森周氏による「Doctor Web が考える『未知の脅威への対策』」が行われる。

このほか株式会社Jiransoft Japanセキュリティソリューション事業部の能登孝宜氏による「ランサムウェア対策~猛威を振るうランサムウェアへ対抗するには~」、NHNテコラス株式会社セキュリティ事業部の西島正憲氏による「手軽にできる標的型攻撃対策とは ~数千台以上のサーバーとシステムを保護してきたSIRTの知見から提案する TECHORUS SECURITY ~」の2つのセッションが行われる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop