クラウド利用を把握し情報漏えいを防止する、米NetskopeのCASB製品を発売(KCCS) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

クラウド利用を把握し情報漏えいを防止する、米NetskopeのCASB製品を発売(KCCS)

KCCSは、米Netskope社と契約し、クラウドセキュリティサービス「Netskope」の提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスイメージ
サービスイメージ 全 1 枚 拡大写真
京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)は2月14日、米Netskope社と契約し、クラウドセキュリティサービス「Netskope」の提供を開始すると発表した。Netskopeは、企業のクラウドサービス利用におけるセキュリティとITガバナンスの課題を解決するCASB(Cloud Access Security Broker)製品を活用した、クラウド利用時のセキュリティレベル向上を支援するサービス。

同サービスでは、約20,000種類のクラウドサービスを判別し、リスク評価を可能にする「利用状況の把握」、ファイル操作やメール操作など、クラウドサービス利用の操作証跡を取得し一元管理できる「追跡」、あらかじめ作成したポリシーに従い、ファイル操作などの通信内容を監視し、警告やブロックにより情報漏えいを防止する「制御」の3つの機能を提供する。KCCSでは、Netskopeの導入から運用支援までの包括的なサービスを提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop