IT企業を装うフィッシングサイトが急増、そして最短15分で姿を消す(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

IT企業を装うフィッシングサイトが急増、そして最短15分で姿を消す(ウェブルート)

ウェブルートは、2016年の1年間に収集したデータを分析した年次レポート「ウェブルート脅威レポート 2017」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「ウェブルート脅威レポート 2017」
「ウェブルート脅威レポート 2017」 全 3 枚 拡大写真
ウェブルート株式会社は6月15日、2016年の1年間に収集したデータを分析した年次レポート「ウェブルート脅威レポート 2017」を発表した。同レポートは、「マルウェアおよび不要なアプリケーション(PUA:potentially unwanted application)」「悪意のある活動に関連付けられたIPアドレス」「URLの評価と分類」「フィッシング標的、サイト、およびUPL」「モバイルアプリの評価とモバイルアプリが内蔵する可能性のある脅威」を含む脅威のステータスについて分析、結果、考察をまとめたもの。

レポートによると、Google、Yahoo、AppleといったIT企業を装うフィッシングサイトの数が、金融機関を装ったフィッシングサイトの7倍以上であったという。前年はこの比率が1対3未満であったことから、重要かつ明確な変化が生じているとしている。これは、金融機関よりもIT企業のアカウントを偽装したフィッシングが比較的容易であること、また、ここで窃取する被害者のパスワードが他のサイトでも同様に使われている可能性が高いことが理由であるとしている。

フィッシング攻撃のライフサイクルが短くなっていることも明らかにしており、フィッシングサイトがアクティブである期間は最長でも2日未満、最短ではわずか15分間で、存続期間24時間未満のものが全フィッシングサイトのうち、84%を占めたという。レポートではこのほか、「拡大が続くポリモーフィック型マルウェアおよびランサムウェア」「Androidアプリがもたらす脅威が5倍に拡大
」「悪意のある数百万単位の一のIPアドレス」などをトピックとして挙げている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久

    編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久PR

  5. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  9. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  10. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

ランキングをもっと見る