8社でイニシアティブ発足、クラウド時代のセキュリティ対策普及促進を目指す(日本マイクロソフト、ラック) | ScanNetSecurity
2025.10.27(月)

8社でイニシアティブ発足、クラウド時代のセキュリティ対策普及促進を目指す(日本マイクロソフト、ラック)

日本マイクロソフトとラックは、セキュリティおよびクラウド・ソリューションに取り組む計8社で「ID-based Security イニシアティブ」を発足、活動を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本マイクロソフト株式会社と、株式会社ラックは6月23日、セキュリティおよびクラウド・ソリューションに取り組む計8社で「ID-based Security イニシアティブ」を発足、同日より活動を開始したと発表した。これは“ID“を活用した、クラウド時代におけるセキュリティ対策の普及促進を目的とした企業連携による取り組みで、次の8社が発足メンバーとして参加している。

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ
F5ネットワークスジャパン合同会社
サイバートラスト株式会社
Sansan株式会社
日本マイクロソフト株式会社
富士通株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社ラック

同イニシアティブでは、既存の「ネットワークにおけるセキュリティ対策」に加え、ユーザやデバイスなどに個々に割り振られたIDを活用する「IDベースのセキュリティ対策」の普及促進に向け、セミナーの開催や共同検証の実施、技術資料の提供、導入事例の提供、関連機関への働きかけといった幅広い活動を展開していくという。ラックは同イニシアティブの主幹事企業となり、日本マイクロソフトは運営支援を行う。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  4. 流通経済大学にランサムウェア攻撃、個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

    流通経済大学にランサムウェア攻撃、個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop