AIなど3つのレイヤでサイバー詐欺に対応するクラウドサービスを発表(バラクーダ) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

AIなど3つのレイヤでサイバー詐欺に対応するクラウドサービスを発表(バラクーダ)

バラクーダは、包括的なAIソリューション「Barracuda Sentinel」を提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
バラクーダネットワークスジャパン株式会社(バラクーダ)は7月3日、包括的なAIソリューション「Barracuda Sentinel」を提供開始すると発表した。これは、米Barracuda Networks社が6月28日に発表したリリースの抄訳。同ソリューションは、クラウドサービスにより、AIを駆使してスピアフィッシング、なりすまし詐欺、ビジネスメール詐欺(BEC)、サイバー詐欺から人、ビジネス、企業を保護するもの。

同ソリューションはこれらの攻撃に対し、AIテクノロジ、ドメイン攻撃の可視化、そして詐欺対策トレーニングといった3つのレイヤを包括ソリューションとして統合している。また、Microsoft Office 365などのコミュニケーションプラットフォームとダイレクトに連携し、組織の既存のコミュニケーションパターンを把握するために必要な現在および過去データに素早くアクセスすることでなりすまし攻撃を防止する。さらに、機械学習エンジンより収集されたインテリジェンスを活用し、組織内で攻撃される可能性のある要注意の従業員を特定。特定された要注意人物には、定期的、自動的にトレーニングを実施する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop