コネクテッドカー向けのレッドチームサービスとSOCサービスを提供(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

コネクテッドカー向けのレッドチームサービスとSOCサービスを提供(アズジェント)

アズジェントは、コネクテッドカーの攻撃を見える化し、より安全な自動運転環境を提供するためのサービスとして、診断・評価用のレッドチーム・サービスとコネクテッドカー向けSOC関連サービスの提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
アズジェントのコネクテッドカー商品&サービスMIX
アズジェントのコネクテッドカー商品&サービスMIX 全 1 枚 拡大写真
株式会社アズジェントは7月4日、コネクテッドカーの攻撃を見える化し、より安全な自動運転環境を提供するためのサービスとして、診断・評価用のレッドチーム・サービスとコネクテッドカー向けSOC関連サービスの提供を開始すると発表した。同社はこれにより、商品(セキュリティ製品「Carwall」)、レッドチーム・サービスとSOC関連サービスの「商品&サービスMIX」をトータルに提供する。

レッドチーム・サービスは、同社の機械学習SOC分野のパートナーである米Core Security社のレッドチームが、コネクテッドカーのCANバスに接続されたECU、モジュール、デバイスをはじめとするさまざまなエンベデットシステムに対して脆弱性診断、侵入テストを行う診断・評価サービス。

Carwall SOC関連サービスは、Carwallのフォレンジック機能からの情報をSOCで監視、収集、分析し、フォードバックするサービス。これにより、同タイプのECUやファームウェアを搭載している旧型車に迅速なバグフィックスを行うことが可能になる。アズジェントでは、MSSと構築・運用サービスの2種類を提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop