「CODE BLUE 2017」Day0 サイバー犯罪対策特別トラックの全プログラムを公開(CODE BLUE事務局) | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

「CODE BLUE 2017」Day0 サイバー犯罪対策特別トラックの全プログラムを公開(CODE BLUE事務局)

CODE BLUE事務局は、日本発の国際会議「CODE BLUE」において、Day0として11月8日に開催予定のサイバー犯罪対策特別トラックの全プログラムを公開した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
CODE BLUE事務局は10月17日、世界トップクラスの情報セキュリティに特化した日本発の国際会議「CODE BLUE」(11月7日~10日、東京・ベルサール新宿グランドにて開催)において、Day0として11月8日に開催予定のサイバー犯罪対策特別トラックの全プログラムを公開した。

サイバー犯罪対策トラックの全講演は下記の通り。

・アルファベイ・マーケット - サイバー犯罪主導者を振り返る
by クリスティ・クイン氏
・ロシア語圏のサイバー犯罪事情
by ティム ボバック氏
・MORE STRUTS!: ミサイルからアイデンティティ詐取まで
by ジョン・コンドラ氏
・International collaborative efforts to share threat data in a vetted member community
by マイク ダンブロジア氏
・サイバー犯罪との戦い
by 福本佳成氏
・Extortion Operations: The Ransomware Business Model
by Annabel Jamieson氏
・ケーススタディ: 銀行強盗から学べるものは
by ヨンチェン・ロー氏
・サイバー犯罪における私的領域への捜査の法的諸問題
by 高橋郁夫氏

すべての講演内容はCODE BLUE 2017公式サイトで確認できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  3. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  4. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

    訃報:セキュリティの草分けロス・アンダーソン氏 死去 67 歳、何回分かの生涯に匹敵する業績

  7. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  8. 国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

    国内カード発行会社のドメイン毎の DMARC 設定率 36.2%「キャッシュレスセキュリティレポート(2023年10-12月版)」公表

  9. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  10. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る