「Windows 7」や「Office」海賊版を「リカバリーディスク」と説明し販売(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Windows 7」や「Office」海賊版を「リカバリーディスク」と説明し販売(ACCS)

ACCSによると、旭川方面本部生活安全課と旭川中央署は、インターネットオークションを悪用し、権利者に無断で複製されたコンピュータソフトを販売していた札幌市の男性を著作権法違反及び商標法違反の疑いで逮捕した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は11月7日、旭川方面本部生活安全課と旭川中央署が11月2日、インターネットオークションを悪用し、権利者に無断で複製されたコンピュータソフトを販売していた札幌市東区の作業員男性(69歳)を著作権法違反(海賊版の頒布)及び商標法違反の疑いで逮捕し、4日に旭川地検へ送致したことを、著作権侵害事件として発表した。

男性は、2017年4月4日頃から5月16日頃までの間、前後3回にわたり、マイクロソフトコーポレーションが著作権を有する「『Microsoft Windows7 Home Premium SP1』(64ビット版)(日本語版)」および「Microsoft Office Professional Plus 2013(日本語版)(Microsoft Open Licenseプログラム)32bit版」が複製されたDVD-R合計4枚を、購入客3名に対し合計4,000円で販売していた。インターネットオークションで「リカバリーディスク」「プロダクトキーをお持ちの方対象」などと商品を説明し、海賊版を販売していたという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop