教育委員会向けネットワーク分離、VMware NSX等活用(ユニアデックス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

教育委員会向けネットワーク分離、VMware NSX等活用(ユニアデックス)

ユニアデックスは、教育委員会向けネットワーク分離ソリューション」パッケージの提供を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「教育委員会向けネットワーク分離ソリューション」の概要図
「教育委員会向けネットワーク分離ソリューション」の概要図 全 1 枚 拡大写真
ユニアデックス株式会社は12月18日、教育委員会向けネットワーク分離ソリューション」パッケージの提供を同日より開始したと発表した。学校教育現場におけるネットワーク分離とは、物理的または論理的に成績情報などの機微情報を扱う校務系システムとWeb閲覧などの校務外部接続系システム、そして授業に利用する学習系システムを分離すること。

教育委員会向けネットワーク分離ソリューションは、VMware製品と自社独自開発製品群でパッケージ化したもの。インターネットに接続する機能をVMware Horizonの仮想デスクトップ(VDI)により分離し、VMware NSXによるマイクロセグメンテーション機能を採用することで、マルウェアに感染した際の被害を最小限に抑えることができる。また、テレワーク対応の二要素認証製品「SecureSuite V」や、学校ホームページのセキュアな運用を実現する「NeXtCommons」、マルウェア対策製品なども併せて提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop