GDPR対応不備を見つける16の質問(KPMGコンサルティング) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

GDPR対応不備を見つける16の質問(KPMGコンサルティング)

KPMGコンサルティングは、企業や組織の「GDPR」対応プロジェクトに、重要な対策の不備がないことを確認するための簡易診断ツールを公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
KPMGコンサルティング株式会社は1月22日、企業や組織の「EU一般データ保護規則(GDPR:General Data Protection Regulaltion)」対応プロジェクトに、重要な対策の不備がないことを確認するための簡易診断ツールを公開したと発表した。

同ツールは、「GDPR対応プロジェクトの運営」「管理組織と業務プロセスの整備」「安全管理対策の導入」「個人データ国際移転に係る対応」「ルールの浸透・点検活動」の観点から、全16問の設問に回答することで、自社におけるGDPR対応プロジェクトに重要な対策の不備がないことを点検することが可能なもの。同社のサイト上で公開されており、無料で利用できる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop