主なものだけで8つ、乱立するIoTガイドラインどう使うか | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

主なものだけで8つ、乱立するIoTガイドラインどう使うか

Internet Week 2017においてNRIセキュアテクノロジーズ 上級セキュリティコンサルタント 熊白浩丈氏が、IoTセキュリティに関して各団体が示しているガイドラインの特徴や実際の活用アプローチについてセミナーを行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
NRIセキュアテクノロジーズ 上級セキュリティコンサルタント 熊白浩丈氏
NRIセキュアテクノロジーズ 上級セキュリティコンサルタント 熊白浩丈氏 全 4 枚 拡大写真
IoTに特化したセキュリティ対策。産業界では喫緊の課題として取り組まなければならない問題のひとつだ。そのため、国内外の関連機関、業界団体からいくつもの標準やガイドラインが出されている。しかし、多くの企業はそもそもガイドラインをどう使えばいいのか、実際に必要なことはなにか、といった問題で困っているのではないか。

昨年暮に開催された技術者会議Internet Week 2017においてNRIセキュアテクノロジーズ株式会社 上級セキュリティコンサルタント 熊白浩丈氏が、IoTセキュリティに関して各団体が示しているガイドラインの特徴や実際の活用アプローチについてセミナーを行った。

製造業などがIoT製品やサービスを手掛けるようになったが、IoTセキュリティについては担当者や専門家がいない。コンサルタントに頼むにしても、どこから相談すればいいのかもままならない。そんな現実的な問題に対して、熊白氏の講演は、現実的なガイドラインの活用アプローチ、注意点などを示す、きわめて実践的な内容だ。詳しく紹介したい。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《中尾 真二》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop