インターポールとサイバー犯罪情報共有(ラック) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

インターポールとサイバー犯罪情報共有(ラック)

ラックは、インターポールがシンガポールで運用する組織「IGCI」において、サイバー犯罪にかかわる情報の共有契約を締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社ラックは3月16日、国際刑事警察機構(インターポール)がシンガポールで運用する組織「The INTERPOL Global Complex for Innovation(IGCI)」において、サイバー犯罪にかかわる情報の共有契約(COOPERATION AGREEMENT ON THE EXCHANGE OF DATA PERTAINING TO CYBERCRIME)を締結したと発表した。

同社はこれまでも、越境サイバー犯罪捜査に関してインターポールが推進する民間企業との連携の枠組みに参画してきたが、今回の契約締結により、従来の情報連携をさらに加速する。同社は、独自に収集したサイバー犯罪に関わる情報を迅速かつ緊密に提供。これにより、同社が蓄積してきたサイバースレットインテリジェンス(サイバー脅威情報)が世界各国のサイバー犯罪捜査に活かされることになる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop