EDRと次世代AVをクラウドサービス化、マネージドサービスも提供(ソリトン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

EDRと次世代AVをクラウドサービス化、マネージドサービスも提供(ソリトン)

ソリトンは、サイバーセキュリティ対策のEDRとNGAVのハイブリッド製品「InfoTrace Mark II for Cyber」の運用を支援するマネージドサービス「Mark II Cloud」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービス概要図
サービス概要図 全 2 枚 拡大写真
株式会社ソリトンシステムズ(ソリトン)は3月28日、サイバーセキュリティ対策のEDR(Endpoint Detection and Response)とNGAV(Next Generation AntiVirus)のハイブリッド製品「InfoTrace Mark II for Cyber」の運用を支援するマネージドサービス「InfoTrace Mark II for Cyber Cloud」(Mark II Cloud)の提供を、同日より開始したと発表した。

EDRでは、カーネルレベルでセキュリティログを取得、インシデント発生時の原因究明や影響範囲の特定を可能にする。またNGAVでは、パターン非依存のマルウェア対策エンジンを採用し、ゼロデイや未知マルウェアを防御する。Mark II Cloudは、これらの管理・運用を24時間365日体制で行い、検知アラートに対し脅威を判定した速報レポートを提供、侵害の疑いのある端末のネットワークから隔離のほか、専門アナリストによる対応アドバイスや動的解析レポートなどにより、インシデントハンドリングを継続的に支援する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop