ICS-CERTによる制御システムの脆弱性情報を公開、毎週月曜に更新(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ICS-CERTによる制御システムの脆弱性情報を公開、毎週月曜に更新(IPA)

IPAは、ICS-CERTが公開した制御システムの脆弱性情報を公開した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は4月2日、ICS-CERTが公開した制御システムの脆弱性情報を公開した。ユーザが使用している制御システムの脆弱性情報のチェックに役立てることを目的としており、脆弱性の概要は日本語で掲載され、原則毎月曜日に更新される。また、脆弱性番号(CVE)が採番されている脆弱性については、IPAの脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」でも公開する。

脆弱性は、直近1カ月のものを掲載。今回の公開でCVSS v3によるBase Scoreが高いものは次の通り。

Siemens社のTIM 1531 IRCに認証アルゴリズムの実装に関する脆弱性
CVE-2018-4841(CVSS v3:9.8)

Siemens社のビル管理コントローラDesigo PXCに認証に関する脆弱性(更新)
CVE-2018-4834(CVSS v3:9.8)

Geutebruck社のIP Cameraに複数の脆弱性
CVE-2018-7532ほか(CVSS v3:9.8)

GE Healthcare社の医療機器に認証に関する脆弱性
CVE-2010-5306ほか(CVSS v3:9.8)

OSIsoft社のPI Web APIに複数の脆弱性
CVE-2018-7500ほか(CVSS v3:9.3)

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop