河川監視カメラへ不正アクセス、「I'm hacked.bye2」のメッセージ残す(上尾市) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

河川監視カメラへ不正アクセス、「I'm hacked.bye2」のメッセージ残す(上尾市)

埼玉県上尾市は4月27日、芝川都市下水路鎌倉橋に河川監視カメラを1台設置し水位状況を河川課監視カメラホームページで公開していたが、このカメラへの不正アクセスが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
埼玉県上尾市は4月27日、芝川都市下水路鎌倉橋に河川監視カメラを1台設置し水位状況を河川課監視カメラホームページで公開していたが、このカメラへの不正アクセスが判明したと発表した。

これは4月26日17時頃、第三者がインターネット回線を通じて芝川都市下水路鎌倉橋に設置した河川監視カメラに不正アクセスし画像に日付と「I'm hacked.bye2」の文字を表示するようにしたというもの。

河川監視カメラへの外部からのアクセスにはパスワード等を設定していたが解析され、さらに侵入者によりパスワード等が変更されたため、同局から河川監視カメラの制御ができなくなったとのこと。

現在は、河川監視カメラの公開を一時中止し、復旧に向けて関係機関と調整を行っているとのこと。

なお4月24日には、千葉県八千代市の水位監視カメラへの同様の不正アクセスが確認されている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop