メールサーバーが不正アクセス、不特定多数のユーザーへメール送信(ジラフ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

メールサーバーが不正アクセス、不特定多数のユーザーへメール送信(ジラフ)

株式会社ジラフは5月11日、同社のメールサーバーが不正アクセスを受け不特定多数のユーザーへメール送信したことが確認されたと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
株式会社ジラフは5月11日、同社のメールサーバーが不正アクセスを受け不特定多数のユーザーへメール送信したことが確認されたと発表した。

これは5月11日の午前3時頃から午前11時頃において外部から不正アクセスを受け、同社のメールサーバーが不正アクセス元から閲覧可能な状態になり、同社ドメイン(@progressio-smama.mvno1.net、@smama-staging-docker.mvno1.net)から不特定多数のユーザーへメール送信がされたというもの。

現在確認できている範囲では、不正なメールのすべてが日本語ではない別の言語によるものとなっているとのこと。

同社では、上記時間に同社ドメインから送信された不審なメールを受信されている場合は、メール内のURLをクリックしないよう呼びかけている。

また同社によると、現時点ではメールの送信以外の個人情報が取得された痕跡は見つかっていないとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop