FAXの宛先間違いによる誤送信2件発生、診療報酬明細書等 1名分の個人情報が流出(千葉県) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

FAXの宛先間違いによる誤送信2件発生、診療報酬明細書等 1名分の個人情報が流出(千葉県)

千葉県は5月22日、FAXの宛先間違いによる誤送信が2件発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 8 枚 拡大写真
千葉県は5月22日、FAXの宛先間違いによる誤送信が2件発生したと発表した。

1件目は5月18日に、同県の葛南地域振興事務所出納課にて支出証拠書類の内容確認のため当該書類を提出した警察署にFAX送信しようとしたと際に誤った宛先に送信したというもの。

誤送信した書類には1名分の個人情報(診療費用請求書・診療報酬明細書)が含まれていたという。

なお誤送信した書類は既に回収済みとのこと。

2件目は5月10日に、同県の山武土木事務所が発注予定の舗装道路修繕工事について指名業者12者全てが記載された書類を一部の指名業者にFAX送信したというもの。送信後に指名業者1者から指摘を受け送信内容を確認したところ、12者中3者に指名業者が記載された書類が送信されていたことが判明したとのこと。

県土整備政策課職員が山武土木事務所にて調査を実施した結果、意図的なものではなくFAXの誤送信という事務上のミスであると判断、なお同県では当該工事の入札を中止したとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop