スペインでPCが置き引き被害、他大学学生も含む個人情報を紛失(九州大学) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

スペインでPCが置き引き被害、他大学学生も含む個人情報を紛失(九州大学)

国立大学法人九州大学は8月2日、同学の教員が海外で盗難被害に遭い個人情報が含まれた個人所有のPCを紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
国立大学法人九州大学は8月2日、同学の教員が海外で盗難被害に遭い個人情報が含まれた個人所有のPCを紛失したと発表した。

これは同学附属図書館付設記録資料館の教員が6月23日に、資料調査で訪れたスペイン バスク州で食事休憩中に足元に置いていたカバンが盗難に遭い、その中に個人所有のPCが含まれていたというもの。現地警察署にも届け出たが現時点において発見には至っていない。

盗難被害に遭ったPCには、当該教員が雇用した同学学生アルバイト15名の氏名、生年月日、所属ゼミ、出勤状況とPDF化して保存していた記録資料館閲覧業務関係の送受信メール等に含まれる55名の利用者の氏名、電話番号、メールアドレス等の個人情報が保存されていた。なお、当該PCには同教員が非常勤講師を務める他大学の学生の情報も含まれていた。

なお現時点で紛失した個人情報の転載や流用は確認されていないとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop