会員制CSIRT運用者コミュニティ、年額36万円(NTT-AT、ディアイティ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

会員制CSIRT運用者コミュニティ、年額36万円(NTT-AT、ディアイティ)

NTT-ATは、サイバーセキュリティ分野において協業関係にあるディアイティと合同で、サイバー保険付き会員制CSIRTコミュニティサービス「CS@T倶楽部」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスの仕組み
サービスの仕組み 全 2 枚 拡大写真
NTTアドバンステクノロジ株式会社(NTT-AT)は8月22日、サイバーセキュリティ分野において協業関係にある株式会社ディアイティと合同で、サイバー保険付き会員制CSIRTコミュニティサービス「CS@T倶楽部」の提供を開始したと発表した。基本サービスは年額360,000円(税別)。中小企業を中心としたCSIRTの運用者を会員として募り、NTT-ATとディアイティからなる事務局および会員相互で支援を行う。

同サービスは、高度化・巧妙化するサイバー攻撃に対し、各企業などのCSIRT運用者で構成される会員相互と、サイバーセキュリティの現場における知識・経験を有するNTT-ATとディアイティが事務局として支援するコミュニティ型のサービス。基本サービスとオプションサービスを用意。すべての会員には、サイバー攻撃や情報漏えい事故などによる賠償損害や費用損害を補償する保険が付帯される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop