リスクの可視化が困難、外部委託先管理の課題(GRCS) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

リスクの可視化が困難、外部委託先管理の課題(GRCS)

GRCSは、「企業の外部委託先管理に関する実態調査」の結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
外部委託先を管理する上で感じている課題
外部委託先を管理する上で感じている課題 全 2 枚 拡大写真
株式会社GRCSは9月27日、「企業の外部委託先管理に関する実態調査」の結果を発表した。これは8月15日から8月16日、20~60代の男女を対象に、インターネットを利用したアンケート調査により実施したもの。有効回答者数は551名。調査結果によると、約7割が外部委託先管理に関して何らかの課題を感じていることがわかった。

課題として挙げたのは、「リスクの可視化が困難」が42.6%でもっとも多く、最適な経営判断のためにも委託先におけるリスクを把握したいというニーズが見られる。これに「委託先情報の更新が大変(30.9%)」「委託先が多くすべてに連絡することが大変(28.3%)」が続き、管理業務自体の効率化を求める傾向がうかがえるとしている。

外部委託先の管理に使用しているツールでは、「Excel」が57.9%と圧倒的に多く、次いで「紙(31.9%)」が多かった。手動による管理手法が多く、委託先に関する情報を蓄積し集計するに留まっている状況が明らかになった。一方、29.8%は商用ツールを使用していることから、業務の効率化を図りリスク管理を行う傾向も見られるとした。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop