制御システムでのUSBメモリ不正使用対策ソリューションを強化(日立) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

制御システムでのUSBメモリ不正使用対策ソリューションを強化(日立)

日立は、制御システムでのUSBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止するソリューションを強化したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「NX UsbMonitor/Manager」概要図
「NX UsbMonitor/Manager」概要図 全 2 枚 拡大写真
株式会社日立製作所(日立)は10月4日、制御システムでのUSBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止するソリューションを強化したと発表した。USB管理ソリューション「NX UsbMonitor」のラインアップを強化し、USBの不正接続を統合管理するソフトウェア「NX UsbMonitor/Manager」と、小型のUSB接続管理装置を製品化し、同日より販売を開始した。

「NX UsbMonitor」は、USB接続管理装置および管理ソフトウェアで構成する、USBセキュリティ対策ソリューション。OSに依存せず、物理的に取り付けるだけで不正なUSBメモリの接続を遮断できる。今回、従来のスタンドアローン型に加え、USB接続管理装置の稼働状況や、未登録のUSBメモリの使用履歴などをネットワーク経由で統合管理できる「NX UsbMonitor/Manager」を新たに製品化した。

また、USB接続管理装置において、従来の4ポート型モデルに加えて1ポート型モデルをラインアップ、従来比約50%の省スペース化を実現した。必要最小限のUSBポートにのみ対策が必要な場合や、設置スペースが限られている場合など、多様なニーズに対応する。新製品はすべて個別見積。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop