朝日新聞のサイバー事件報道姿勢 - 記者が語る「伊勢志摩サミット」「ポケドラ」「SkySEA Client View」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

朝日新聞のサイバー事件報道姿勢 - 記者が語る「伊勢志摩サミット」「ポケドラ」「SkySEA Client View」

彼らの調査報道は、関係者や当事者への取材から得た情報だけでなく、ときには自ら積極的に情報をとっていくスタイルのように見える。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
朝日新聞社コーポレートサイト
朝日新聞社コーポレートサイト 全 1 枚 拡大写真
 今夏都内で開催された専門家会議 ガートナー セキュリティ&リスクマネジメント サミット 2018 の基調講演に朝日新聞の須藤 龍也 記者が登壇した。須藤記者は IT の知識を生かし独自調査によるスクープをあげる著名記者だ。その手法は地道なデバイスのスキャンからアンダーグラウンドからの情報収集と多岐にわたる。「講演のあらゆる写真撮影が NG 」という条件のもとでようやく取材許可を得た編集部は講演会場に入った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop