DLmarketへの不正アクセスで561,625件の会員情報が流出の可能性(ディー・エル・マーケット) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

DLmarketへの不正アクセスで561,625件の会員情報が流出の可能性(ディー・エル・マーケット)

ディー・エル・マーケット株式会社は10月22日、同社が運営する電子書籍、楽譜、写真素材、イラスト素材などを販売するDLmarket(https://www.dlmarket.jp/)に使用しているサーバへの不正アクセスにより会員情報が流出した可能性があることが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
ディー・エル・マーケット株式会社は10月22日、同社が運営する電子書籍、楽譜、写真素材、イラスト素材などを販売するDLmarket(https://www.dlmarket.jp/)に使用しているサーバへの不正アクセスにより会員情報が流出した可能性があることが判明したと発表した。

これは10月17日18時頃に、同社サービス内で異常が検知され当該サーバを調査したところ外部からの不正アクセスが確認されたというもの。

流出した可能性のあるのは、同社サービスでダウンロード会員登録をしたユーザーのメールアドレス、氏名、会員ID561,625件(人)で、住所や電話番号、カード情報は含まれていないとのこと。

同社では、不正アクセスを確認後、情報流出が拡大しないよう侵入経路の遮断、監視体制の強化等の対策しており、引き続き個人情報保護委員会や警察への相談、専門会社による不正アクセスの原因調査等を実施する。

なお現在のところ会員情報の不正利用等は確認されていない。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop