患者の手術録画が記録されたポータブルハードディスクを紛失(徳島市民病院) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

患者の手術録画が記録されたポータブルハードディスクを紛失(徳島市民病院)

徳島市民病院は11月1日、同院の患者情報の記録されたポータブルハードディスクの紛失が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
公式サイト
公式サイト 全 2 枚 拡大写真
徳島市民病院は11月1日、同院の患者情報の記録されたポータブルハードディスクの紛失が判明したと発表した。

これは8月27日の手術終了後に、同院の手術室エリア内で保管されていたポータブルハードディスクの紛失が判明したというもの。

紛失したハードディスクには、2018年6月1日から8月24日までの婦人科腹腔鏡下手術を受けた患者37件の腹腔鏡下手術での腹腔内の手術録画が記録されており、その内23人はID、氏名、生年月日、住所、診療科、入院日が記載された用紙の画像が含まれていた。

同院では、当該ハードディスクが最後に使われた日から紛失が判明した日までに手術室エリアに入室した同院内職員と外部からの入室許可者、総数194人を対象に聞き取り調査を実施し、また手術室エリア内や関係する部屋の捜索を複数回行ったが発見には至らず、盗難の可能性も考えて10月31日に徳島中央警察署に被害届を提出、対象の患者には主治医から個別に事情説明と謝罪を行った。

なお現時点で、情報の流失や悪用は確認されていない。

同院では今後、患者の診療情報の取り扱いや保管、管理について一層の徹底に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop